【WEBサイト運営者必見!】Google Analyticsでサイト分析するときのポイント5選(初級ー中級編)


WEBサイトが出来た!更新するぞ!という裏で、
公開して満足しちゃっている、もしくは分析方法がわからない……ということも多いのではないでしょうか?
コルクでも、自社で運営している作家メディアの分析・改善が課題でした。
私は去年まではリクルートでエンジニアをしていたのですが、WEBサイトの「分析・改善」を1つのミッションとして、コルクに入社しました。CTOの萬田(@daisakku)です。
今日は、Google AnalyticsやGoogle DataStudio(BIツール)を使った分析のポイントをご紹介したいと思います。
WEBメディアを運営される方の一助になればと幸いです!
WEBサイトの分析ポイントはこちらの5点です。
1.トレンドを把握する(初級)
2.ユーザー属性を把握する(初級)
3.サイトの流入を分析する(初級)
4.流入キーワードを分析する(中級)
5.コンテンツを分析する(中級)

また、下記の5つが頻出用語です。

セッション:アクセスした人がサイトに訪れてからサイトを出るまで一連の流れ
セッション数:セッションの数         
ユーザー数:サイトを訪れた人の数
ページビュー数:サイト内の読まれたページ数
平均セッション時間:サイト内に滞在していた平均時間
直帰率:1ページだけを読んで、他サイト遷移、もしくはブラウザを閉じた確率

今回は具体例として、コルクで運営している『宇宙兄弟』公式サイトコルクのコーポレートサイトのデータを使って、1~5の分析を進めていきます!
manda_200001

1.Google Analyticsでトレンドを把握する(初級)

まずはサイトのアクセストレンドを把握しましょう。
トレンドとは、どんな時に人を多く集められたか「盛り上がり」のことをさします。
トレンドは、Google Analyticsの左側メニュー「ユーザー」→「概要」から、年別・週別・日別でセッショントレンドを見ていきます。
たとえば宇宙兄弟公式サイトですと、単行本発売の時期や、リアル脱出ゲームとのコラボレーションなどの提携記事が出た時にセッションが多くなる傾向になります。
週次や日次でセッション数を確認し、「どのページがどれくらい反応があるのか」「なぜ反応がないのか」など、チームでしっかり振り返ることが大切です。
■週次のセッション数
manda_200002

2.Google Analyticsでユーザー属性を把握する(初級)

次に、年齢や属性などユーザーの傾向を把握し、連載記事などを書くときの参考となるターゲット層を把握します。
たとえば、コルクのコーポレートサイトですと10代~30代のユーザーが多く、男女比は6対4とあまり変わらないため、そのユーザー層に合わせた記事を中心にしていきます。
manda_4
サイトによっては、男女比が顕著に違ったり、10代がほとんど……という場合も。(サイト運営者の頭の中にある「ユーザー像」をはっきりさせるために、このユーザー属性をもとにして、チーム内でユーザーのペルソナ像を詳しく決めておいても良いでしょう。)
またユーザーが利用しているデバイスを把握し、ユーザーが見やすい、読みやすいサイト作りや記事づくりを意識します。下の円グラフの通り、宇宙兄弟公式サイトはモバイル端末からの閲覧が96.2%。対して、コルクのコーポレートサイトは50.5%です。
宇宙兄弟公式サイトでは特にスマホファーストのサービス開発が求められるということがよくわかりますね。
manda_04
青の部分がスマートフォン、緑の部分がパソコン、オレンジがタブレット端末での閲覧です。
 
またブラウザの利用言語も大事なユーザー属性です。
漫画作品の場合、熱心な海外のファンの方が、日本語サイトを翻訳しながら読んでくれているかもしれません。
Google Analyticsの「ブラウザの利用言語」を確認し、もし英語環境からのアクセスが多ければ、英語でのコンテンツを提供すべきかなどを判断していきます。
manda_6
宇宙兄弟の場合は、英語(en-us)が1.85%、中国語(zh-tw)が0.18%。
ちなみに、安野モヨコ原作の『シュガシュガルーン』では、台湾人気により中国語で発信していることも。

アニメ版シュガシュガルーン OP曲『ショコラに夢中』

11年ぶり?!シュガシュガルーンのアニメオープニング曲『ショコラに夢中』を公開します?実は、このムービーの監督をしているのは、安野モヨコに縁深????いあの人。もっと知りたい方はこちらの記事もチェック!→http://bit.ly/1Py9lVS (スタッフ)
隔了11年終於才公開了安野夢洋子老師原創的漫畫“魔女的考驗”的動畫作品「魔界女王候補生」片頭曲《巧克莉在做夢》哦!
實際上導演這個片子的是安野老師的丈夫,庵野秀明老師。他作為”新世紀福音戰士”以及”哥吉拉”動畫片的導演也非常有名。
彩色版的”魔女的考驗”正在在安野老師的官方網站上連載中。不過不好意思雖然只有日文、可是希望大家能看看漂亮的彩色的漫畫懷念美好的童年!
http://sugar-rune.com/readmanga/rune01/
http://sugar-rune.com/readmanga/rune02/
http://sugar-rune.com/readmanga/rune03/
http://sugar-rune.com/readmanga/rune04/
http://sugar-rune.com/readmanga/rune05/
一個小秘密告訴?在上面的網站裡巧克莉?眼的地方輸入英文的《聚會》就可以繼續看下去?、試試看?!
安野老?和魔女的考驗分?有Instagram帳號。?快關注一下?!
http://instagram.com/sugar2_rune
https://www.instagram.com/moyoco_anno/

安野モヨコ オフィシャルさんの投稿 2016年3月28日

3.サイトの流入を分析する(初級)

次に、何がきっかけでサイトにやってきたかを知るために、サイトの流入元を分析します。
ここで少し用語解説をします。

Organic Search:Googleなどの検索からの流入(SEO流入)
Direct:URLからの直接流入。ブックマークやメルマガなど
Social:FacebookやTwitter、はてなブックマークなどSNSからの流入
Referal:SNS以外の他サイトからの流入
Paid Search:リスティング広告(Web広告)からの流入

サイトの流入元は、Google Analyticsで、「集客→すべてのトラフィック→チャネル」にアクセスし、円グラフで確認します。
サイトのチャネル(上記の中のどこから流入してきたか)を下記の通り円グラフでみるとわかりやすいです。検索エンジンやSNSなど偏ったチャネルに頼らず、全てのチャネルを均等の割合にすることが流入チャネルを最大化するための『サイト運営のコツ』になります。
manda20_

4.流入キーワードを分析する(中級)

サイトに来た人がどんな言葉を検索していたのかを知るために、Google Analyticsで「集客→キャンペーン→オーガニック検索キーワード」から、SEO流入キーワードを分析します。
分析ポイントは下記です。
・流入キーワードの中で、受け皿となるランディングページがないものはないか
・新規ユーザーがどのぐらい取れているか
・他のキーワードと比べて、直帰率が極端に悪いものはないか
・他のキーワードと比べて、平均セッション時間が極端に短いものがないか

コルクのコーポレートサイトの例をあげて説明します。
①「平野啓一郎」の検索ワードに対して直帰率が高く、正しく訴求出来ていないこと
②コルク代表の佐渡島に関する検索が多く、ランディングページを準備する必要があることがわかります。
manda_9

5.コンテンツを分析する(中級)

どんな人たちがどうやって来たかを調べたらそのあとはページごとの改善点を考えます。
Google Analyticsで「行動→サイトコンテンツ→すべてのページ」から、サイトのコンテンツを分析します。
分析ポイントは下記です。
・各ページの平均セッション滞在時間を確認し、極端に滞在時間の低いものはないか
・各ページの直帰率を確認し、極端に直帰率が低いものはないか

ここで、ページを改善すべき順番は、ページビューが多く、直帰率などの数値が低い順です。
例えば下記の例の場合、
「2.私の名前は酒井ひとみです…」:3.2万PV / 直帰率62.54%
「7.宇宙兄弟最新刊30巻発売…」:1.2万PV / 直帰率81.28%
宇宙兄弟の公式サイトでは作品や宇宙に関するあらゆる情報を扱っているので、初めに訪れたページだけでなく他のページもたくさん見て欲しいと思っているので、直帰率はなるべく低くしたいと思っています。
ということで、直帰率だけをみると81.28%である「7.宇宙兄弟最新刊30巻発売…」ページのほうをまず改善しなければいけないと思うかもしれませんが、「2.私の名前は酒井ひとみです…」のページの方が3倍近くの人がみてくれているので先にこちらを改修したほうが改修効果が高いことがわかります。
manda_200003
最後に日常の分析方法です。
コルクではGoogle DataStudioという無償BIツールを利用し、Google Analyticsから取得したデータを簡単に確認する画面を用意して日常的に分析しています。
Google DataStudioはGoogle Analyticsのデータを簡単にインポートしながら今までお伝えした5つのポイントを簡単に確認することができます。自動的にビジュアル化されてデータが見やすくなりますので、チームで共有する際にもオススメです!
■トレンドとユーザー属性分析
「1.トレンドを把握」や「2.ユーザー属性分析」を簡単に分析できるダッシュボードです。
manda_200004
■流入チャネルや流入キーワードの分析
「3.流入チャネル」や「4.流入キーワード」を簡単に分析できるダッシュボードです。
manda_200005
■サイトコンテンツの分析
「5.サイトコンテンツ」を簡単に分析できるダッシュボードです。
manda_200006
週ごとの振り返りに上記ポイントを確認するだけで、より多くの人に集まってもらえるいいWebサイトがつくっていけるのではと思います。
最後に、コルクでは作家サイトのデータ分析やSNS運営とその仕組み化を行うWEBディレクターを募集しています。
もし、ご興味のある方はぜひ下記よりご応募ください。
コルクの中途採用サイト:http://recruit.corkagency.com/mid/
採用についてのコルクのブログ:中途採用募集開始!コルクへの入社に興味がある方に向けて、社員が5000文字で内情を伝えます!